「正常性バイアスの危険性!災害時に命を守るための3つのポイント」

災害

どうも!ゴリ隊長じゃ!
今日は「正常性バイアスの危険性」について
話していくで!

実は人間って「まさか、自分は大丈夫やろ」って
思い込んでしまうクセがあるんじゃ
これを 「正常性バイアス」 って言うんやけど
災害時にこの考え方は命取りになることがある


◆ 正常性バイアスとは?

正常性バイアスっていうのは
「異常事態が発生しても、普段と変わらないと感じてしまう心理現象」 のことなんじゃ
例えば、地震が起きても「まぁすぐ収まるやろ」とか
津波警報が鳴っても「自分のところまでは来んやろ」と思い込んでしまう

日常では、不安やストレスを和らげるのに適してるけど
緊急時には避難の遅れを招いてしまうんや。

◆ 東日本大震災での悲劇

正常性バイアスの恐ろしさが
はっきりと現れたのが 東日本大震災 じゃ

2011年3月11日に発生した大地震のあと
大規模な津波警報が発令されたんやけど
実際には多くの人がすぐには避難せんかった

「まさかここまでは来んやろう」
「今まで津波も来たことないし、様子見でええか」
こういった考えが多くの人の行動を止めたんじゃ

結果、津波が押し寄せた時には
逃げる時間がなくなって
命を落とした方も多かったんじゃ

あの時、津波が到達するまでには数十分の時間 があったにも関わらず
正常性バイアスが人々の判断を鈍らせたことで
甚大な被害につながってしまったんや


◆ 災害時にどう影響するのか?

災害時、この正常性バイアスが働くと
「避難の遅れ」 を引き起こすんじゃ
例えば、大きな揺れが来ても
「この程度なら大丈夫」と思って動かんかったり
火災の場合は
「どうせすぐ消えるやろ」と避難せんかったり

これ、ほんまに危険じゃ!
火災の煙 はあっという間に充満するし
地震後の余震 でさらに被害が拡大することもある

【関連記事】

住宅用火災警報器って点検してる?命を守る住宅用火災警報器の重要性!

地震のときに絶対してはいけない7つのこと!ゴリ隊長が教える命を守る行動じゃ!


◆ 正常性バイアスを打ち破る3つのポイント

じゃあどうしたらこの危険なバイアスを防げるんか?
ここでは3つのポイントをしっかり解説するで!

1. 日頃からの防災意識を持つ

正常性バイアスは「非日常」に対する拒否反応から生まれるんじゃ
つまり、日頃から災害を想定しておくことで
この反応を抑えることができる

例えば、避難経路の確認 防災訓練への参加
ハザードマップの確認も重要じゃ

また、家族や地域での防災会議を定期的に開いて
「地震が来たらどう動くか」
「津波警報が出たらどのルートで逃げるか」
具体的な行動計画を話し合うことが大事なんじゃ

そうすることで、非常時に迷わず動けるようになるんじゃな!


2. 災害時は” ちょっと大げさすぎるかも” くらいがちょうどええ!

「自分の地域は大丈夫やろう」
「うちは高台やし津波なんて来んやろう」

こう思うのは自然なことなんやけど
実際には 災害は場所を選ばん んじゃ

例えば、東日本大震災でも
「高台やから安心」と思ってた地域が
想定外の津波で甚大な被害を受けたんや

命を守る行動が遅れる理由は
「まさかこんなことが起きるとは思わなかった」
これに尽きるんじゃ

その「まさか」は捨てて
災害のときは “ちょっと大げさすぎるかも” くらい備える方がちょうどええ!

大げさに備えても、損することなんてあらへん
「やりすぎたかもな〜」って笑えるくらいで命が守れるなら、それでええんじゃ!


3. 正確な情報を確認する

災害が発生したときに大事なのは
信頼できる情報をいち早く確認する ことじゃ

テレビやラジオ、公式の防災アプリで
正しい情報をキャッチするんじゃ

SNSでも情報は得られるけど
デマも多いから注意が必要じゃな

特に避難勧告や津波警報が出たときには
「今は大丈夫そう」ではなく
「すぐに行動する」 が鉄則じゃ

この情報確認を怠ると
正常性バイアスに支配されて
動けなくなるんじゃ


◆ 正常性バイアスを乗り越えるための便利グッズ

正常性バイアスを防ぐためには
「防災グッズの準備」 も効果的じゃ!
特におすすめなのがこれ!

🔥 防災ラジオ+ライト+モバイルバッテリー一体型
緊急時に停電してもラジオで情報が取れるし
ライトで周囲を確認できる
さらにスマホも充電できるから安心じゃ!

【Amazonでチェック!】➡ 防災ラジオセット


◆ 災害時に大事なこと

災害はいつ起きるかわからん
そして正常性バイアスは誰にでもある
「自分だけは大丈夫」なんてことはないんじゃ

今のうちに準備して
意識を変えることで
いざという時に命を守れる

普段から備えることで
災害時の一歩が早くなるんじゃ!


◆ ゴリ隊長のインスタもチェックしてな!

防災の豆知識や最新情報も
発信しとるから見に来てや!

ゴリ隊長のInstagramはこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました